chibi:bitを手に入れてみた。
chibi:bitは、BBC(英国放送協会)が主体となって作っている教育向けマイコンボードBBC micro:bit(https://www.microbit.org/)の互換機です。(https://www.switch-science.com/catalog/2900/)
こんな形のマイコンです。
すぐにみて取れるのは、A、Bボタンがついていて、25個のLEDがついています。
他にも、加速度センサ、磁力センサー、BLEモジュールなどが使えます。
にあります。
Microsoft Block Editor (https://www.microbit.co.uk/app/)を 利用してみます。
1) (https://www.microbit.co.uk/app/)を開く
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAoSuqxTdrpDAR3CQvkcmg0rEwDeG7tQ4fBkWHMMxboBNJIHpqKFEMSrplPUG5icizO-v-dlf4I_8VR7kE8rahE86p-TkbTUtFdv7lRghwRQS3-PmMNbaDqwar1ItbfBL9HRYcfbYIdhA/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2017-02-02+21.31.49.png)
2) CreateCode
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJ61yPwcjIiGBhgpQC4nzIKvafhmGNUfVAcD8n7K2sthnw_XT1RucNT2iAKF9fdNrI8EfHquXJJlp3FTYsXYt7BX_lNa3-8YbPt-gkOHr0gYqAfeUc-n8AZeCxw82xXp5pc1EjdZOxHbc/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2017-02-02+21.33.18.png)
3) Block Editorを選択
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgN0mn317TVYuE7trNz3RF14rzB2Qoz79UcqQfw1eyxT1rEr07LpHM4_nAqbxvuUDSExaXPY4OCZHS_-iRy5s0eLeliv981RXmf-py7tc7A08xONxrZH_DRSCdjvGL3TtBWIWz9RF6Bexo/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2017-02-02+21.41.24.png)
Scratchのような画面が出てきました。
4) Basicをクリック
第1回 micro:bitを手に入れました【スイッチサイエンスチャンネル】https://www.youtube.com/watch?v=xAq5YhEsanM&feature=youtu.be
第2回 BBC micro:bitブロックエディタはすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=pbr8l6cv_z8&feature=youtu.be
特報!micro:bit互換機を作りました【スイッチサイエンスチャンネル】https://www.youtube.com/watch?v=RGcMIJI700Q&feature=youtu.be
第3回 BBC micro:bitブロックエディタをつかってみた
https://youtu.be/r3UFW3i2qwE
chibi:bitは、BBC(英国放送協会)が主体となって作っている教育向けマイコンボードBBC micro:bit(https://www.microbit.org/)の互換機です。(https://www.switch-science.com/catalog/2900/)
About
(https://www.microbit.org/about/)こんな形のマイコンです。
すぐにみて取れるのは、A、Bボタンがついていて、25個のLEDがついています。
他にも、加速度センサ、磁力センサー、BLEモジュールなどが使えます。
LEDを点灯させるプログラム
プログラムを書く環境は、Web上に用意されています。https://www.microbit.org/code/にあります。
Microsoft Block Editor (https://www.microbit.co.uk/app/)を 利用してみます。
1) (https://www.microbit.co.uk/app/)を開く
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAoSuqxTdrpDAR3CQvkcmg0rEwDeG7tQ4fBkWHMMxboBNJIHpqKFEMSrplPUG5icizO-v-dlf4I_8VR7kE8rahE86p-TkbTUtFdv7lRghwRQS3-PmMNbaDqwar1ItbfBL9HRYcfbYIdhA/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2017-02-02+21.31.49.png)
2) CreateCode
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJ61yPwcjIiGBhgpQC4nzIKvafhmGNUfVAcD8n7K2sthnw_XT1RucNT2iAKF9fdNrI8EfHquXJJlp3FTYsXYt7BX_lNa3-8YbPt-gkOHr0gYqAfeUc-n8AZeCxw82xXp5pc1EjdZOxHbc/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2017-02-02+21.33.18.png)
3) Block Editorを選択
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgN0mn317TVYuE7trNz3RF14rzB2Qoz79UcqQfw1eyxT1rEr07LpHM4_nAqbxvuUDSExaXPY4OCZHS_-iRy5s0eLeliv981RXmf-py7tc7A08xONxrZH_DRSCdjvGL3TtBWIWz9RF6Bexo/s400/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2017-02-02+21.41.24.png)
Scratchのような画面が出てきました。
4) Basicをクリック
5) show ledsをドラッグ&ドロップしてみましょう。
6) 点灯させたいLEDにチェックをいれてみましょう。
7) run ボタンを押すと、点灯します。
次回は実機で、点灯させてみます。
Reference
第1回 micro:bitを手に入れました【スイッチサイエンスチャンネル】https://www.youtube.com/watch?v=xAq5YhEsanM&feature=youtu.be
第2回 BBC micro:bitブロックエディタはすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=pbr8l6cv_z8&feature=youtu.be
特報!micro:bit互換機を作りました【スイッチサイエンスチャンネル】https://www.youtube.com/watch?v=RGcMIJI700Q&feature=youtu.be
第3回 BBC micro:bitブロックエディタをつかってみた
https://youtu.be/r3UFW3i2qwE
Comments
Post a Comment